What's time is it now?

 facebook 
  関係サイト

 詫間電波工業高等専門学校
 電波通信学科2期生同期会

  サイト・ブログ
  リンク
レーダー・ナウ
紫外線情報

黄砂情報
花粉情報

PM2.5分布

*.以下、管理人専用の項目です。

  パスワード保護をしています。

倉山満先生に学ぶ本当に凄い日本の歴史 マグナ・カルタより400年も前に嵯峨天皇がやっていた

※ 倉山満先生が世界に勝る歴史を素晴らしい内容で公開されているので、動画内の表示と解説を
  対話表現部分は割愛して文字にしました。直ぐに忘れるので、個人的な備忘目的です。

YouTube 【チャンネルくらら】【2015年2月16日配信】
じっくり学ぼう!世界近代史 第1回「13世紀の世界イギリス憲法と鎌倉幕府」 桜林美佐 倉山満

近代化の歴史を憲法の視点から学びましょう。
世界中が受け入れたグローバルスタンダード「イギリス憲法」と、鎌倉幕府のつながりとは?

サブタイトル「13世紀の世界イギリス憲法と鎌倉幕府」の意味が解りませんね。普通の人間は?

どういう視点で世界史を語るかという事です。
日本人の目から世界史という野蛮なものを語る時は

日本て 世界史を拒否してきた国 なんですよ、近代まで。世界近代史と言いつつも何で
日本が近代に巻き込まれたのかという話からやりたいと思う。

・グローバル化でぇ~

・国際金融資本がぁ~

・ユダヤの陰謀がぁ~

・アングロサクソンの世界支配が ぼぉ~ん

浅はかな議論がいっぱい溢れている

それが 自虐史観 なんです

世界は、日本の外に巨大な世界のルールを決めている人がいて、ちっぽけな日本はそれに
振り回されているというのが、陰謀論史観でオジサンたちが振り回される。操られるみたいな。
そういうのを好きなオッサンがいっぱいいる。五島勉のノストラダムスシリーズとか、
宇野正美のユダヤシリーズとか。
凄いですよ、宇野正美のユダヤシリーズ。世界は、ユダヤ人が支配しているんですって。

Q:ユダヤって誰ですか?

A:ロックフェラー!!

えぇー? ロックフェラーは WASP でございますので
    (ホワイト・アングロサクソン・プロテスタント)

1回や2回じゃ無いです。その話を聞いたの。結構、社会的地位のある人。えぇー、あなた、
みたいな人が、ロックフェラーによるユダヤの世界支配がぁー、みたいな。
それは、どういう意味かと言うと、南アフリカのアパルトヘイトの時代に白人の大統領にむかって
お前黒人だろうと言うようなものですよ。えぇー、みたいな。

よく知らないんでしょうね。ろくすっぽ知らない。そういういい加減な話じゃなくて、真っ当な
ことをやろうと。

イギリス憲法鎌倉幕府 って突飛なようですけど

実は、グローバルスタンダードと日本人を語るときには

やっぱりここからいかないといけないなと

イギリス憲法って実はグローバルスタンダードなんです

今、日本は天皇陛下がいて、象徴というよくわからない名前になっていますれど、

要するに天皇は儀式を行う権威なんですよ

実際に政治を行う権力は、内閣であるとか、国会であるとか、裁判所が持っている。
これは、元をたどるとイギリス憲法で、日本とか、ベネルクスとか、北欧とか

王様を頂いている国は当然、議院内閣制  象徴君主制

スペインも象徴という言葉を日本に真似をして憲法に入れた。

なんと! ドイツ  イタリア みたいに王様を追い出した国も
イギリスのマネをしている  象徴大統領制

三権分立を真面目にやっているのは アメリカ合衆国 ただ一つ

イギリスは世界中の人が受け入れたグローバルスタンダード

みんなに受け入れさせる強さがイギリスにはあった

しかし!イギリスをただ崇拝しているだけじゃダメだぞ、ってことで

鎌倉幕府を持ち出した

凄い真面目なタイトルです。超深いですよ!

イギリス憲法って、何?

▶ 世界最古の近代憲法

▶ 統一的憲法典を持たない

▶ 慣習法(不文法)と制定法(成文法)で成立

▶ 今でも世界中の模範

世界最古の近代憲法は アメリカ じゃありません!

アメリカ合衆国憲法が、世界最古の近代憲法だとデマを流している日本人がいっぱいいますけれど、
イギリスです。

イギリスは文字にしたような憲法が無いと言われるけれど、これは正確ではなくて、統一的な
憲法典が無い。
つまり、日本国憲法とか、アメリカ合衆国憲法と言っている文字でまとめている憲法典が無いだけで、
憲法はあります。

イギリス憲法って目に見えないだけです

見える部分と見えない部分がある。目に見えないところは、慣習法、当然文字になっていない
不文法なんです。(目に見える)制定法、当然文字になっている成文法もある。
慣習法と制定法が非常に複雑に絡みあっているので、難しいんですけど、今でも世界中の模範です。

正確に言うと、イギリスみたいにこんな複雑な、どれが憲法なんだみたいな事はいきなり真似
できない訳です。

イギリス憲法を真似したのが、1791年(ルイ16世の時)のフランス憲法

これは潰されちゃった。

1830年、ベルギー憲法が(イギリス憲法を)かなり忠実に文字にしたもので
それが世界の憲法の模範になっている

ベルギー憲法は、文字になっているのですごく真似しやすい。それは、イギリス憲法を文字に
したものと言われる。

じゃー、普通の憲法、十七条憲法とかと違って、 近代憲法 とは何なんだ。
色んな条件があるんですけど、

近代憲法の条件

▶ 司法権独立(行政権力からの)

▶ 国民の権利尊重(≒人権)

▶ 民選議院

明治時代の言葉で言うと

文明国の通義 と言われるものが、上記no三つです。

こうやって、近代化していったという事なんですけど、まず第一に 司法権の独立 
イギリスでは、三権分立とか四権分立と言われるんですけど、

イギリスでは最初に王様から裁判所が独立した

王様が裁判権を持っているということは
 斬り捨て御免 をやっていい
 それは、ダメですよ。それまでは、

(The Court of)Star Chamber
     (星室裁判所)

地面に星の形をした王様直属の裁判所があって、そこでやっていた。
ということは、王様がおまえ死刑と言ったら、それで決まりじゃないですか。
だから、それはやられちゃ困る。

個人の権利は王様といえども勝手に奪っちゃいけない

行政権からの司法権の独立という事をやって、次に勝手に人の命を奪っちゃいけない。
勝手に人の自由を奪っちゃいけない。勝手に人の財産を奪っちゃいけない。
死刑とか懲役とか罰金とかをやるときは、王様とか政府から独立した裁判所の手続きを
経なければいけない。
そういうことによって、国民の権利を尊重していこう。 人権宣言 と言われます。
人権というと外国人とか人間全員が入りますけど、国民というとその国の国民にだけ責任を
持ちますという意味です。

三つ目は、政府そのものを国民自身の選挙で選ぼう。 民選議院 ですね。
これは、世界中どこでもそうですけど、選挙権はドンドン拡大していく。
最初に財産知性制限を撤廃し、性別制限を撤廃し、みたいな事をやっていく。

こういう三つがイギリス憲法から始まる。これ、日本 は全部やっている。

ちなみにロシアとか憲法では全部やっているんですよ?

中国でもやっているんですよ?

文字にはなっているけど実態が全く伴っていない

文字になっているかどうか建前、綺麗事がどうかじゃなくて
実態が伴っているかどうかが大切

という事をロシア史の専門家に言ったら

「あぁ、プーチンが嫌がることいってるよ」

 日本はいい国ですねえ 

イギリス憲法が、何故難しいかと言うと、

イギリス法の二大原理と歴史的文書

▶ Common Law 判例

▶ Equity   衡平

1215年 大憲章  … 「王は、主と法には従わねばならぬ」
           の最初 ⇒「統治すれども支配せず」

1628年 権利請願 … 代表なければ課税なし、適正手続、等々

1689年 権利章典 … 人身の自由、議会の権利、常備軍廃止、
           カトリック排除

大きくは、二つの原理がある。 Common Law 判例 です。直訳すると 共通法 とか 常識法 とか
色んな事が言える。

ずっと判例で積み重ねられてきた事のほうが大事

イギリスって何百年も前の判例をいきなり持ってきたりしますもんね

そういう不合理な面も勿論あるんですげど。

日本の司法試験が世界一難しいと言われる。何故か。

法律の世界では、フランスとかドイツの事を  大陸法=continental  という。

彼らは兎に角、法律の条文の解釈一本なんです。ハッキリ言って、裏を返せば法律の解釈に則れば
何をやっても良いというゲームに成りかねないんですけど、そっちだけをやれば良い。

英米というのは、判例が重要なので、判例の読み込みを中心にやっていって、法律はオマケなんです。
どちらかだけやれば良い。

日本は法律の解釈判例の読み込みの両方をしなければならない

もう一つが、 Equity 衡平 と訳されます。正義 と言っても良い。

イギリスの法律って結構、ヨーロッパ大陸フランスやドイツの学者から見ると無茶苦茶だとか
文明国の原則どうしているんだみたいな事を結構言われる。

イギリス法は法律じゃない って言葉もあるくらいで

日本だと 人権侵害だっ!って法律を 朝、衆議院で通して夕方、貴族院で通す
とか平気でやりますもんね

よくあのー、通信傍受法の事を盗聴法とか言って叩かれるじゃないですか。
イギリスは、あんなの一日で通しますものね。えぇー!みたいな。

でもそんなの常識でしょ、と終了させるという原理が、Equity。
だから、イギリス人って結構、常識で判断しようね、みたいな。
それって、アホだと運用できませんものね。

勿論、イギリスにも大変な事はあるんですけど。こういうイギリス法の二大原理があって、
歴史を凄く大事にする。つまりは、

判例ってなんだ?正義ってなんだ?    歴史だろ! 

(1215年)マグナ・カルタ=大憲章

王は、神様(god)と法には従わないといけないというのが、一番最初です。
伝説のロビン・フッドの時代です。ジョン王(により制定された憲章)です。

 君臨すれども統治せず って言われるじゃないですか

あれも実は誤訳で

 統治すれども支配せず が本当なんです

統治という言葉が、本当は君臨の意味なんです。実際に支配する事じゃないんです。

とにかく王様は儀式だけやっとれと、普段は

イギリス人、それを400年くらい忘れていたんですけど、 権利請願 というのがあって、
代表なければ課税なし。
最近、安倍さんが、総選挙前に言いましたけど、

税金を取るときは国民の審判を経なければいけない

ちゃんとした手続きに寄らなければ、死刑とか懲役とかやっちゃダメだよというのが、

適正手続 due process of law

二度の革命を経て、 権利章典 というのが制定されて、人身の自由、裁判抜きで
命や財産や自由を奪われない。
議会には色々権利がある。議会を無視して王様が勝手に増税・課税しては、ダメとか。
後、イギリスの特徴ですけど、常備軍を廃止している。
後、カトリックを排除したという凄い前近代的な面も権利章典にはあるんですが、

ほとんどこれ 十七条憲法 みたいなものなんですよ

今でもイギリスは憲法だとみなしている

かれらが凄いのは、日本だったらもうこれ使わないから止めようねと廃止する事が
多いじゃないですか。世界中ほとんどそうなんですね。
イギリスという国は凄く面白い国で今は、それを使わないけれど、

こんな当たり前のことが常識ではなかった時代のことを忘れないために
残しておく

という発想なんです。
我が日本は、どういう風に捉えているか?

北畠親房『神皇正統記』を読む

嵯峨天皇(809年~842年)
     … しらすれども、うしはくせず

源 頼朝(1185年~1199年)
     … 先例(判例)と道理

北条泰時(1224年~1242年)
     … 自然法と実定法の調和

※ 自然法=法は発見するもの

  実定法=法は制定するもの

平安時代からやっていました

北畠親房とか神皇正統記を知っていますよね。
よく北畠親房は、後醍醐天皇の側近で武士は公家に従えみたいな。 公家は偉いんじゃー。

神皇正統記でプロパガンダしたら余計に反感かったとか言われるじゃないですか

というのは、浅はかな読み方で結構凄い歴史書なんです。
神皇正統記は歴代天皇記という意味なんですげど、

一番描かれているのは当然同じ時代の後醍醐天皇

次に描かれているのが、天智天皇でも天武天皇でも推古天皇でも神武天皇の誰でもなく
嵯峨天皇で、

お父さんの桓武天皇よりも嵯峨天皇のほうがすごい

20ページくらいかな?岩波文庫だと一人だけ(描かれている)。
この人は、本当に実際に権力を振るうことなく、文化的なことだけやっていて最澄とか
空海とか保護して、政治は下々の者に任せて

本当に肝心なときだけ口出しした

まさに 統治すれども支配せず

しらすれども、うしはくせず

そんな事は私が、 統治すれども支配せず と訳したんですが、そんな事が書いてある。

イギリス憲法でよく言われる 君臨すれども統治せず というマグナ・カルタ(1215年制定)
なんては(それから)400年、下手すれば、600年くらい成立していない。

マグナ・カルタの400年前(にすでに)日本は嵯峨天皇がやっていた

判例が重要だと言ったじゃないですか。まさに源頼朝がそれをやっていっている。
とにかく、後の北条泰時が御成敗式目で

頼朝公以来の先例と道理によって法を定める

頼朝が、イギリス法の Common Law  Equity をやっています。
北条泰時は、自然法と実定法を調和させる。

みんな法律って制定するものと思っているじゃないですか

まさに憲法九条で、戦争やっちゃいけないと思ったら、戦争が無くなるみたいな発想にも
成りかねない。

もう一つ自然法という発想があって、世の中には平和な時とそうじゃない時があるんだから
それぞれ考えましょ。
あぁー、こういう風になっていたんだというのが自然法。

法は発見するもの=自然法

世の中には、平和な時と戦争の時があるんだ。
じゃー、宣戦布告と講和の手続を整理しましょうみたいな事です。

イギリス法はいまでも世界のまさにグローバルスタンダードになっているが

日本はとっくにやっていました!

日本人自身がちゃんと知らないということですね