What's time is it now?

 facebook 
  関係サイト

 詫間電波工業高等専門学校
 電波通信学科2期生同期会

  サイト・ブログ
  リンク
レーダー・ナウ
紫外線情報

黄砂情報
花粉情報

PM2.5分布

*.以下、管理人専用の項目です。

  パスワード保護をしています。

アグロステンマの2014年秋の種まきから2015年春の開花までの様子

 アグロステンマ(ムギナデシコ)の栽培の様子ですが、

 ① 秋の種まきを10月9日にしました。丁度、2週間経過した 10月23日 の発芽の様子です。ヤサシイエンゲイの育て方によると、
   発芽の適温は20℃前後で9月中旬以降が適期のようですので、若干、遅い時期の種まきになりました。発芽率の良い植物と
   いうことで問題なく発芽しているように思います。

   ヤサシイエンゲイのアグロステンマの育て方は こちら です。

 ② 冬を越した段階で種まき後、4ヶ月になります。春になり暖かくなれば茎が伸び始めますが、 2月15日 の写真のように地上近くで
   株が生長している段階です。

 ③ 2下旬より気温が上り始めました。 3月21日 になると随分、茎が伸びています。 日々、茎が伸びている様子が 4月2日 の様子で
   判ります。

 ④ 4月12日 、枝の先端に蕾が確認出来ました。

 ⑤ その後の4月26日と29日の蕾の様子です。

 4月26日撮影

 4月29日撮影


 ※ アグロステンマ(ムギナデシコ) の2014年秋の種まき~2015年春の開花までの様子です。